Hello Thailand.

タマサート大学留学生のタイ滞在記

帰国したら何しよう。

 

こんにちは!

 

今週はいよいよミッドタームが始まり私もやっとお家の中でも

夜まで勉強するようになりました。普段はもっぱら図書館にこもって

勉強するのが好きなんですがルームメイトがいるとなんとなく

他人に見られてる意識が保たれるので良い効果ですね(笑)

 

今日は留学中の大学3、4回生なら誰でも考えているはずである

帰国後の進路(就活)について少し書いてみようと思います。

 

私がここに書くというのは私自身も今すごく迷っているからであって

誰かにアドバイスなりなんなり頂けるとすごく嬉しいのですが…

 

最近、私は自分と同じくらいの年齢の方や

海外経験の長い方のBlogをよく読むようになったのですが

彼らの書く記事ってもうとてつもなくズシっと重くて。

 

私が書く薄っぺらい記事と何が違うんやろうって考えたとき、

彼らは私が普段ぼんやり頭の中で考えていることをすごく上手に言語化していて

たぶんあれって読者のためって思いきや自分の考えの整理にもなるんかなって

ふと思ったので今日は私も自分のために考えを言語化させたいと思います!

 

 

まず、最近一番悩んでるのは帰国してすぐ就活するのかしないのか。

 

私としては別に春からスーツ着て就活するのも

楽しそうやなぁとは感じてるんですけど。

 

就活のために髪はロングにしてようとか帰ったら就活メイク覚えたいなとか

結構なにかに縛られて自分を変容させることが口では嫌々言いながら

実は楽しいなーって感じるところが自分ではあると思います(笑)

 

両親にもこれ以上あんたにはお金かけられへんから

これで何か(留学とか)すんのは最後にしてや。

 

と念を押されているのでこの選択が一番誰にとっても

楽なのかなぁということは想像できているのですが…

 

でも私が今こうして悩んでいるのは

私にはまだ休学という選択肢が残っているから。

立命館生なら特に悩んでしまうポイント!)

 

私は2・3回生それぞれの後期に留学をしていますが

どちらも立命館の制度を利用したもので単位も取得できるため

休学する必要がありませんでした。よって来年度の後期に

留学期間中で受けれなかった必修の授業さえ履修すれば

私はみんなと同じ4年次に卒業が可能です。

(2年後期の英語を4年後期に受ける必要がありますが笑)

 

私は現役で大学に入学したため、

休学しても特に年齢の差は感じないはずだし

学部のせいか周りは結構休学してる人が多いし

休学した人はみんなキラキラしてるように見えるし

なんせ立命は費用が破格だし(年間たったの1万円)

 

正直、この留学に来る前は誰かに就活のこと聞かれても

「来年たぶん1年休学すると思う!」って返事してたんですが…

でも今は簡単に休学する!!とは言い切れない自分がいます。。

 

理由は別にこれ以上したいことがないから、とか

もう就職したい企業が決まってるから、とかではないです。

 

したいことは山ほどあるしやっぱり海外好きやから

ワーホリしたいなとか放浪したいなとか夢はたくさんあって

日本に戻るとしてもここのNPOインターンしたいとか

しばらくは沖縄に住んでみたいとかとにかくもう

どこに行くにしたってしたいことだらけなんですが…

 

なんかそういうこと考えてる時にふと思ったのが

それって絶対に就活前じゃなきゃできひんことなのか?

もっと言えば、就活前にその経験ゲットせんかったら

自分は就職できひんのかな?っていう疑問です。

 

単純にある程度の時間を要するものだったら

別に卒業前でも大概のことはできるかと思います。

 

個人的に休学ってのは日本発つ前の印象と比べて今はもっと

甘えってイメージが強くなっていて、

そりゃ自分だけじゃなくってみんなお金と時間があれば

やりたいことはあるよ!ってことに気づいたのが大きかったです(笑)

 

海外思考でなんかもっと色々やれそうって期待されてる自分に

変に酔ってたのかもしれないですね〜〜

どうりでこっち来てから自分を嫌いになることがすっごい増えた。笑

 

で、自分はあんまり就活のために休学って考えが

好きではないことも。

 

もちろんもっと遊んでたいけど

自分はそれで幸せなんかなってことも疑問に感じ始めたり…

 

まぁ休学ってのは一旦置いておくにしても

現実問題、とにかくいつかの就職のために

前には進まなきゃいけないからずっとぼんやーり

頭の片隅には常に就活の文字がある状態で日々生活をしてきました。

 

私は職種とか企業に対して特に強いこだわりがないので

私みたいな人間がまず思考すべきなのって自分がどういう人間なのか、

さらにこっから自分をどういう人間にさせていきたいのか

そういうことに考える時間を取るべきなんじゃないかと思っています。

 

めっちゃ個人的な意見なんですが

就活に必須と言われる自己分析ってやつは、

(何度か私も部屋で試みてみたことはあるんですが)

 

机の上でいざ書き出そうとか思ってもそう簡単に

ぽんぽん出てくるもんじゃないですよね!当たり前ですけど笑

 

よく留学前に参加した就活セミナーなるもので

自己分析ワークとかさせられましたけど

今思うとあんな嘘よく人前で話せたなってくらい

綺麗事をぺらぺらしゃべり続けてた記憶があります(笑)

 

あんな短時間で自分の将来の展望まとめて話せって言われても

人並みのことしか言えないしそれが自分の絞り出せる全てなんやって

落胆してましたがあれは間違ってたなって今は思います。

 

私的に自己分析ってのはわりと自然発生的なものかなぁと思っていて

自分でしようと思ってできるものではない!笑

私からすればあれは生理現象みたいなかんじ。

よく分からんけどなんか一気に来るタイミングがあるし

私の場合やとインターンで何時間もカチカチパソコン触ってる時とか

帰りのバスで起こりやすい。だから常にメモは肌身離さず持ってます!

 

学部の授業中にも結構よく起こります。(たぶん東南アジアの話してるから)

だからめっちゃ勉強してるふうに見えて実は自分の中で

起こった感情とかアイデアをノートにメモしてるだけの時が多い。

 

コトバンクの定義によると、

自己分析とは自己を探る"作業"らしいので私のコレは

もしかしたら自己分析とは呼べないのかもしれませんが

これが本当の定義だとすれば私は別にわざわざ時間とって

作業をする必要はないように感じます。

 

話がそれましたが、私なりの自己分析の結果

私は環境によってかなり影響を受けやすいタイプなのかもしれない

ということに気づきました。

 

例えば日本にいる頃の何もかも満たされた状態での私は

自分は幸せだけど周りに対してすごく批判的。笑

逆にここタイでの生活は別に全てに満足なわけではないけど

毎日小さいことに感謝して生きられているような気がします。

 

なんかまるで別人のような変わり様やなぁと自分では思ってて

それぞれの環境で発揮する自分の好きなところがちょこっとずつ

寄せ集まったような人間になれる場所で将来お仕事できたら…

 

人に優しくなれて、そこで生きる自分のことも

ある程度好きになれる場所が一番理想ですね笑

 

自分だけが楽しくても私はそういう自分があんまり好きになれないし

人のために身を粉にしても私にあまりにも問題解決の能力が備わってなかったら

自分の存在意義を見失って人のことより自分の心配しなきゃいけない羽目になるし…

 

たぶん私の言ってることは他の誰かからしたら

甘いって思われるのかもしれませんが、

私って私が思っているよりかは精神的に弱いんやってことが

こないだのdepressionの期間で判ったので(笑)

 

 

甘やかすわけではなくどうやったら自分みたいな人間が幸せに

かつ人のために暮らしていけるかなぁってのを日々考えています。

 

でもやっぱりこんな思考はきっとすっごい贅沢で

ほとんどの人は自分が本気でやりがいを感じる仕事じゃなくても

自分が与えられた仕事に対して意味を見出して

一生懸命働いてらっしゃるんじゃないかと思います。

 

それでも頑固な私はこんな自分にぴったりフィットする仕事が

この世の中にはあるんじゃないかと信じ、思考し続けていますが(笑)

 

でもこんなモラトリアムをずーっと続けていると、

たまに猛烈に中学や高校時代に戻りたくなる瞬間があります。

もうここに進めってだれかに決めてほしい!!みたいな笑

 

自分で思考して決定するってことができる日本人、

恵まれた人種に生まれておきながらそれがめんどくさいって

もうどんな贅沢な悩みやねんって自分でも腹立ってきますが…

 

でもやっぱり自分は自分にしかなれないので、

自分と向き合って悩むことはめんどくさいかもしれないけど

生きていくうえでずっと大事にし続けるべきことなんやろなぁって思います。

 

 

つまりここまで記事書きましたが

私も帰国後の進路はまだほとんど定まっていません(笑)

 

でもこうやって悩んだり不安になったり焦ったり、

自分が慌てふためく時期も結構めずらしいので

こういう日々も悪くないなって気に入っています。

 

ただ時間はないけど!

就活前のみなさん、一緒に耐えましょう〜〜笑